

両方のプロフェッショナルだから出来ること。
本物のエアリアルの素晴らしさ、そして本当のヨガの目的を伝えていきたいと思います。
FREE BODY YOGA method
フロアヨガ、エアリアルヨガのインストラクターの方、インストラクターを目指す方に向けた講座を
出張開催いたします。2名以上で開講致しますので詳しくはお問い合わせください。
2021年夏コース(8月開催) エアリアルヨガインストラクター養成講座
FREE BODY YOGA method 〜Aerial Yoga Basic〜

講座について
エアリアル(空中)で一番大切なことは安全であることです。
どんなに低くてもそこがエアリアル(空中)である以上は『安全じゃないかもしれないという危機感』を忘れないでください。
リギング(吊り方)の安全性とポーズによる体の安全性、その両方が必要です。
まず道具への理解を深め、リギングの基礎を学びます。
そして人体解剖学の基礎をしっかりとおさらいして行きましょう。
ポーズがどんなに上手にできたとしても、膝関節の造りを知らない人は、正しい使い方を説明出来ません。
外から見たポーズの形は似ているけれど、筋肉の動きがまるで逆!というのは実はよくあることです。
知識の土台は、ポーズを実践するのにとても大切です。
ポーズの理論を理解することで、何故そこにアライメントする必要があるのかが解ります。
ミスアライメントに対しても、何故そこでは危険なのかという理由を知ることでインストラクションに説得力が出るのです。
ポーズは、エアリアルだからこそ出来ること・エアリアルだから間違えやすいことを理論と実践でレクチャーしていきます。
その上で、ヨガとエアリアルヨガの共通項をたくさん見つけていきましょう。
エアリアルヨガをすることで、通常のヨガも身体への理解もより深くなるはずです。
このコースでは難易度の高いポーズはあまり行いませんが、難易度高いポーズへの発展の仕方は学びます。
難しいポーズというのはそれ単体で成り立っているのではなく、基本の発展と応用に過ぎません。
ポーズの 基本→応用→組み合わせ を理解していれば、今は出来ないポーズでも、出来るようになります!!
ヨガのポーズは足し算です。今あるものに新しいアクションを加えることで発展していきます。
自分で考えて、答えを導き出せる。
これからの講師に不可欠な力を、この講座でつけて欲しいと思います。
講座内容
-
担当講師はエアリアルのプロパフォーマー
-
難しい解剖学を解りやすく説明
-
基本から応用まで理論的に解りやすく指導
-
通常ヨガとの連動や比較がわかる!
-
ポーズの意味や目的がわかる!
-
最高6名までの少人数制
日程
2021年8/4,11,18,25 水曜日
10:00 - 15:30を4日間
※ 合計20時間(各日30分の休憩有り)
開催場所
スタジオ アイレ
〒367−0044 埼玉県本庄市見福4丁目6-3
<駐車場6台分完備>
受講料
税込 ¥198,000 (税抜¥180,000)
FREE BODY YOGA method 〜Aerial Yoga Basic〜 講座修了証を発行致します。
定員
6名(最小催行人数2名) 少人数制、先着順
対象者
ヨガ指導経験者、エアリアルヨガ経験者、ヨガ経験者
全くの未経験の方でもご受講は可能ですが、まずはレッスンをご受講頂いた上でご相談ください。
エアリアルヨガで指導を行う場合は、全米ヨガアライアンス等のヨガの指導者資格、または同等の経験や知識が必要となりますのでご注意ください。
運動に影響のある持病をお持ちの方や妊娠中の方は受講できません。
(※高低血圧、骨粗鬆症、脳の病気、心臓の病気、緑内障、ヘルニア等)
キャンセル規定
養成講座の実施14日前までのキャンセルは、キャンセル料金は発生いたしません。
(すでにお支払い頂いている場合は振込手数料を差し引き全額返金致します)
13日前から4日前までのキャンセルは、参加費の50%をキャンセル料金としてお支払い頂きます。
3日前~当日のキャンセルは、参加費の全額をキャンセル料金としてお支払い頂きます。
Nishida Chihiro
西田千尋
《講座経歴》
2018年まで都内のエアリアルヨガインストラクター養成講座にて
テキストの作成・監修、1級講座講師を担当。
現在は埼玉県のエアリアルヨガとフラメンコのスタジオアイレにて定期的に
エアリアルヨガのインストラクター養成講座を卒業生に向けた勉強会を行う。
《資格等》
-
プラナパワー 全米ヨガアライアンス RYT200 修了
-
タイ古式マッサージ プライマリーセラピスト 取得
-
インスタイル エアリアルヨガ養成コース 修了
-
日本プロカウンセリング協会 2級カウンセラー 取得
-
エアリアルアートダンスプロジェクト(AADP)プロデビューコース 第1期生
-
エアリアルアートダンスプロジェクト(AADP)プロデビューコース 第2期生
-
エアリアルアートダンスプロジェクト(AADP)集中スクール第13期生
-
上級救命技能認定修了
-
墜落制止用器具特別教育修了
-
Rick Method指導者
-
鍼灸あん摩マッサージ指圧師(国家資格)
《出演経歴》
-
2016年 7~8月 三重県のテーマパーク志摩スペイン村
『ロストレジェンド ~シルコ・デ・ティエラ~』エアリアルパフォーマー出演 -
2016年 9・10月 ロストレジェンド追加公演 出演
-
2016年 10月 AADPプロデビュークラス公演『UN』出演
-
2017年 ロストレジェンド春休み公演 出演
-
2017年 ロストレジェンドGW公演 出演
-
2017年 ロストレジェンド夏休み公演 出演
-
2018年 ロストレジェンドGW公演 出演
-
2018年 ロストレジェンド夏休み公演 出演
-
2018年 12月 AADPくぅリスマスvol.12公演 出演
2007年よりヨガの指導を行う。
全米ヨガアライアンス講座にてローレン・パターソン氏に指導を受ける。
その後ローレンの師であるチャック・ミラー氏とマティ・エズラッティ氏の指導を受け、以来アシュタンガヨガを自身の練習、そして指導の基礎とする。
エアリアルパフォーマンスは日本での第一人者、若井田久美子氏に師事。
鍼、灸、あん摩マッサージ指圧の3つの国家資格を持ち、
治療+トレーニング+コンディショニングを行う。
辛口BLOG書いてます → ウラモオモテモ